1 お花のない季節です。 そんな中で5月に咲いた ハニーサックル・ロニセラ・グラハムトーマスが1輪咲いています。 ![]() こんな時期に咲くなんて初めて・・・ ![]() 1輪でも大歓迎ですけどね(笑) ![]() 夏の間よく咲いてた マダム・ジュリア・コレボンが また思い出したように咲いてる。 ![]() ![]() おまけ画像・・・ 虫類は嫌いです。 でも庭に棲みつき 大きな目玉で睨んでいます(笑) ![]() 明日は久しぶりに次女とショッピンクです。 来週、古い友人との旅行が控えているので その準備も兼ねて~なんだかウキウキします。 お天気もよさそうだし楽しみです!(^^)! ちなみに行先は広島・・・何も計画は立ててなくて 行き当たりばったりの旅です。 前回と同じように珍道中の予感がします。 ランキングに参加しています。 励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^; ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by seri4649
| 2017-11-25 22:48
| クレマチス
|
Comments(0)
日ごとに寒さが厳しくて何かと動きが鈍くなります。 庭の植物はあまり変化がないけどクレマチス・ホノラが咲き始めました。 ![]() アーチの場所を移設した時にバラ・ニユードンをコンパクトに切り詰めました。 その株元に植わっていたホノラが見る見るうちに蕾をつけ・・・ ![]() ![]() この時期には珍しくたくさんのお花を咲かせています。 色のない時期に嬉しいものです^_^; ![]() この周りには数種のクレマチスが埋まっています。 春の庭がとても楽しみな我が家の庭です。 ![]() ランキングに参加しています。 励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^; ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by seri4649
| 2017-11-08 22:22
| クレマチス
|
Comments(0)
玄関花壇のフェンス際で育っているクレマチス。。。 インテグリフオリア系のデュランディがとてもきれいです。 何度も居場所を変えて暮らしてきました。 このフェンス際もあまりいい条件ではない!! 多花性で結構暴れん坊~ ![]() ![]() ![]() 周辺を整理しお花を引き出してあげると・・・ 何かとてもいい雰囲気^_^; ![]() せっかくこんなにステキに咲いてるんだから もう少しいい場所に移動させてあげようと考え中です。 移動先はだいたい決まっていますが受け入れ先の 体制がまだ整っていないのでもう少しこのままで~ ![]() 秋は何かと庭作業が忙しい・・・ でも雑用に追われ思うようにならない苛立ち・・・ どげんかせなイカンけど~ ランキングに参加しています。 励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^; ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by seri4649
| 2017-09-22 09:20
| クレマチス
|
Comments(0)
我が家は今、いろんなクレマチスが咲いています。 こんな時期にこんなにたくさん咲くなんて初めてのこと・・・ そんな中で今日の一押しはマダム・ジユリア・コレボン・・・ リニューアルした板壁に沿って元気に咲いている ![]() まだまだこんなにたくさんの蕾が待機中・・・♪ ![]() ![]() ![]() この板塀の周辺には他のクレマも咲いていますがその記事は日を改めて・・・ 今日の古民家再生はミシン部屋の壁のボロ隠しです。 昨日やりかけた隣室の天井もどうにかメドが付いたので 明日はいよいよミシン部屋にクッションフロアを貼ります。 これを貼ることによってかなり雰囲気はよくなると思います。 明日も是非見に来てね(^_-) ランキングに参加しています。 励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^; ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by seri4649
| 2017-08-08 23:42
| クレマチス
|
Comments(0)
夏休みに入って早や10日ほど経過しました。 先日の集中豪雨で避難生活を送られている方々にとっては過酷な夏休みです。 地域によっては前倒しで夏休みが始まった学校もあると聞いています。 一刻も早く皆様が平穏な暮らしに戻れますように・・・ 心よりお祈り申し上げます。 庭はとても寂しく鬱蒼としています。 そんな中で咲いているクレマチスが2種♪ 切戻し後の2番花・・・ マダム・ジュリア・コレポン~1番花は上向きに伸びてしまったので 今回は少し横向き加減に誘引してみました。 ![]() 後姿はこんな感じになっています・・・ 今回の花後も早めに剪定すれば10月ごろには3番花が見れると 言うことなので頑張ってやってみたいと思っている。 ![]() デッキ階段わきのダッチェス・オブ・アルバニー 長期間繰り返しよく咲いてくれます。 ![]() ![]() 実はこの場所はクレマチスの密集地帯でゴチャゴチャしているので 少し植え替える計画をしています。 ![]() 夏花壇はこれと言って育てたいと思うものは無いので 唯一、彩りを添えてくれるクレマチスに重点を置いて育てています。 ☆~☆~☆~~ 明日から8月・・・孫たちも明日から保育園に登園します。 楽しい園生活が送れるよう祈りたいと思っています。 親のせいで環境が変わることに戸惑いを感じている孫たちですが 順応する力は持っているようなのできっと大丈夫だよね^_^; ランキングに参加しています。 励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^; ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by seri4649
| 2017-07-31 20:45
| クレマチス
|
Comments(0)
2番花を咲かせるためにクレマチスの剪定をしています。 ![]() ![]() アラベラ・・・まだ次々に咲いてるのでなかなか切れずにいます。 ![]() 同じアラベラでもこんなに色合いが変わります。 ![]() アルバ・ラグジュリアンス・・・ ![]() ほとんどのクレマの剪定をしたので庭はとてもスツキリしている・・・ けどとてもさびしいです。 ランキングに参加しています。 励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^; ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by seri4649
| 2017-06-26 23:20
| クレマチス
|
Comments(0)
姫シャラの木に絡んで咲く踊り場・・・ ![]() ![]() アフロディテエレガフミナ・・・ ![]() 新設の板壁に植えてるのはずいぶん前に切戻しをしたので 数ヶ月後には2番花が見れるはず~楽しみです。 ![]() 久しぶりに咲いたダッチェスオブアルバニー ![]() 存在を忘れていたクレマチスです。 これだからクレマは面白いね(笑) ![]() ランキングに参加しています。 励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^; ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by seri4649
| 2017-06-24 09:05
| クレマチス
|
Comments(0)
昨夜の雨のおかげで庭は潤っています。 水遣りから解放されるのはいいのですが あまり長雨は困りますよね。 バラの終わった庭では小輪系のクレマチスが彩りを添えてくれます。 小さな小さなカンパニフローラ・・・ 静かに揺れています。 ![]() ![]() ![]() ルブラ・・・ ![]() ![]() ![]() デッキ脇のベノサバイオレシアもそろそろお終いのようです。 2番花を咲かせるために剪定することにします。 ![]() ランキングに参加しています。 励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^; ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by seri4649
| 2017-06-07 23:30
| クレマチス
|
Comments(0)
バラ・キングもそろそろお終いです。 ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
ランキングに参加しています。 励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^; ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by seri4649
| 2017-06-06 09:12
| クレマチス
|
Comments(0)
1 |
![]() by seri4649 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 お気に入りブログ
タグ
カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||