最近なかなか庭に目を向けることが出来ていないが・・・
今朝、今年最後のゴミ出しを済ませ庭を見渡してみた。
ショツプ前の出入り口のヘレボルスを育てているコーナーが私を呼び止めた??
何々~としゃがみ込み観察してみたら我が家で1番開花のお花発見♪

角度を変えて・・・たった1輪の開花がこんなに嬉しいなんて久しぶり・・・

ついでに込み入った葉っぱをカツトし日当たりを確保。
これでこのコーナーの今後がとても楽しみになった!(^^)!

この赤い実は何だったかな~
今日は何故かこのコーナーが愛おしくなって手をかけてあげたくなった(笑)

この周りを少しお手入れしてお花を少し植え増そうと考えている。
寒さに向かうけど俄然庭仕事に目覚めた庭主です。
年明けには寒い中で庭いじりしている私が居ること間違いなしになりそうです。
もうガーデニンクをやめようと思ってたけど・・・やっぱりそれは無理なようです。
来年もボチボチながら頑張って行きたいと思います。
ここに遊びにお出での皆様。1年間ありがとうございました。
また来年もこれに懲りずにぜひ遊びに来てくださいね。
皆様よい新年をお迎えくださいませ。
ランキングに参加しています。
励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^;


今年のXmasはいつもとはちょっと違った?
いつもはお客様として来てた孫や娘がずっといる。
なのでちっとも雰囲気が出なくて・・・
普段と変わらない食卓を囲み、ケーキを食べただけ~
たまに来る人といつもいる人・・・
たったそれだけのことでこんなにも気分的に違うことに驚いている。
話は変わって、今年は改まって大掃除と言うものをやっていない。
ただし、コーナーごとの片づけはチョコチョコやっている。
リビングの棚の上も1年ぶりに整理してみたら埃がイッパイ(・_・;)

でもおかげで気分転換が出来てよかった^_^;
次女の作品をこの壁に飾りしばらく眺めている(笑)
そして次の作品のプランを練っている。。。

こんな感じの年末のお掃除事情です。
今日は食器棚の整理をした。
食器を棚から出し、敷物を交換しまた戻す作業。
使ってないコップやお皿などがたくさんあるので
思い切って処分すればいいのだけど
まだ踏ん切りがつかずそのまま拭いて収納(・_・;)
これじゃいつまで経っても断捨離は出来ないな~
食器って同じものばかり使うから必要最低限でいいはずなのにね。
わかっちゃいるけど出来ません(笑)
ま・そのうちに決断する時が来るでしょう。
ランキングに参加しています。
励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^;


本日、地元で開催された真ん中くらてコンサート楽しんで来ました。
しゃれとんしゃ~でおなじみの山本華世さんが司会進行。。。
クラリネテイストのCOZY-ASH(コジーアッシュ)の軽快な演奏に合わせて手拍子をしたり踊ったり・・・
とっても楽しく過ごし久しぶりに笑ったひと時でした。

2年ほど前から毎年点灯しているイルミネーション♪

真ん中くらてコンサートの様子 山本華世さんの軽快なトーク

クラリネテイストのコジーアッシユさんと華世さん~

会場のチビッコが飛び入りでステージに上がりクラリネットの演奏♪
ほんの少しの時間で演奏できるまでになりました。

最後は全員立ち上がり踊りだし和やかな雰囲気の会場・・・楽しかったよ!(^^)!

イルミネーションをバックに~


会場ではおでんやぜんざいがふるまわれお腹いっぱい食べました。
今年で2回目の開催でしたが私たちは初めて・・・
もちろん来年も参加することが決定です。
鞍手町の皆さんも是非参加してみませんか~!(^^)!
☆~☆~☆~~
華世さんはテレビで見るまんまの人でした。
写真撮影も気軽に応じてくれてステキな女性。
いつかお店の取材に来て欲しいな~と思っています(笑)
ランキングに参加しています。
励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^;


今日も一日何もせず過ごした。
最近は年末であろうが新年であろうが何も変わらない生活を送っている(・_・;)
歳を取ると何もかもが億劫になる・・・ワタシだけかな??
ある日のお昼ご飯~(笑)

食事の支度も億劫になっている毎日です。
こんな状態であと何年生きようとしているのかしら・・・
何か目標を持って生きなきゃいけないと思っているのに
なかなかそんな気持ちになれない。
最近、テレビを見ていても例のお相撲の話題ばかり・・・
あまりにもモンゴルの方々を頼り過ぎた結果こんなことになったのね。
日本人がだらしなさ過ぎだと素人考えでそう思ってしまいます。
国技なら国技らしく日本人の強い人を育てればいのにね。
くだらない戯言でした(笑)
ランキングに参加しています。
励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^;


今年も残り少なくなりましたね。
大掃除・・・気になるけどやる気にはならない(・_・;)
それじゃダメでしょ!!と数日前から
小さなコーナーから始めています。
リビングの壁面・・・我が家のギャラリー??
1年間何の変化もなく雑然としていました。
気分転換に少し変化させましたよ!(^^)!
ビフオー画像はありませんが・・・
天井から下げたドライフラワー~
いい感じにドライになっています♪

その下には好きな物を並べている。

イケアで買った本来は温室はとして使うものだ思うけど
我が家はガラス小物をまとめて入れている。

なぜか季節外れのハロウィングッツが残っている(・_・;)

その横、右手方向には来年は戌年と言うことでワンコの写真を飾っています♪

小さいころのマリアと今は亡き蓮クン・・・
蓮クンが居なくなってもう5年が過ぎました。
今でもよく蓮クンの話題で賑わっています。
懐かしいですね。

目の前に居なくても蓮クンはいつも家族のそばにいます。
そして何かしら気にかけてくれます。
ワンコの力ってすごいですね!(^^)!
~~☆~☆~☆~~~
昨日、マリアの今年、最後の受診日でした。
発症してから来年1月で3年目に入ります。
ドクターが言うには奇跡が起きたね!(^^)!
本来ならこの病気は1ヶ月も持たないのに・・・
よく頑張ったね~とほめていただきました。
完治と言いたいところだけど・・・もう少し経過観察しょうか?
私たちもいきなり完治と言われても怖いのでもうしばらくは
このまま様子を見ながら治療を続けていただくことになりました。
ちなみに先月からステロイドの量を半分に減らしました。
なぜ減らしたかと言うと・・・ここ数ヶ月、被毛の色が薄くなり
気になっていたので相談してステロイドを減らすことになった次第です。
来年は戌年でマリアも戌年生まれ11月で12歳になります。
元気に楽しく過ごして欲しいと願うばかりです。
ランキングに参加しています。
励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^;


家族がお休みなので普段より1時間ほど遅く起きた。
リビングは寝る前にタイマー設定をしているのでポカポカと温かい♪

とりあえずは時間設定済みの洗濯物を室内干し・・・
その後遅い朝食を済ませ食材の買い出しに~

この時家族はまだ誰も起きて来ない!!
こんな日常にイライラの連続・・・
だが何も言わず何もせず家事をこなしている。

私はただ時が経つのを待ってる。
寿命を待っている感じかな(・_・;)

それでも私は不幸だとは思わない。
しあわせではないけどやりたいことはやっているし
我慢はしてないつもりだから・・・負け惜しみ(笑)

これらの多肉たちはショップ前の特等席にお住まいです!(^^)!
まだ空き部屋があるので移動させようかな!(^^)!

ランキングに参加しています。
励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^;


今日は孫、里奈の4歳の誕生日です。
4年前の今日、日付が変わってすぐに産声をあげました。
3日の深夜に産院に行き、しばらくしてご家族の方は
一旦帰宅するように言われ次女と紗希だけ帰りました。
そして数分後に産まれました???
長丁場になりそうなのでそのつもりで飲み物などを用意して
待ってたらいきなり女のお子さんですよ~と笑顔で伝えられました。
初めてのご対面で私を見上げてニッコリ笑ってくれました。
もちろん、バババカです~でも本当にニッコリ笑ってくれたんです・・・
その子がもう4歳・・・今はまだ幼さが残っていますが・・・
少しづつ成長してくれたらいいと思っています。
お祝いは10日の日曜日に済ませました。
ケーキは里奈のリクエストでマキマキ屋のロールケーキ美味しくいただきました!(^^)!





ランキングに参加しています。
励ましのクリックよろしくお願いしますね^_^;

